はじめまして!富山市でイメージコンサルタントとして活動している友野です。
イメージコンサルタント(通称 イメコン)とは、一言で表すとすると「クライアントの魅力を最大限に引き出すためのサポートを行う人」です。
具体的には、パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断®️などの各種診断を通して、何が似合うのかを見つけ、これに内面やご本人のなりたいイメージを掛け合わせて、ファッションやヘアメイクのアドバイスをし、パーソナルブランディング(個人のブランド化)を図ります。
私はファッションとは、自分らしさを表現し、自信を高め、毎日をより楽しく彩るためのツールだと考えています。このコラムでは、富山のみなさんに、明日の服選びがワクワクするようなお役立ち情報をお伝えしていきます。
初回のテーマは、2024年のトレンドカラーです。
いつもの洋服にトレンドカラーを取り入れるだけで、なぜおしゃれ度がアップするのでしょうか?それはトレンドカラーが時代背景や価値観を映す「鏡」だからです。
「どういうこと?」と思いますよね。説明の前に、まずは私が注目する今年のトレンドカラーをご紹介します。
「ピーチ・ファズ」
優しいオレンジ系のベージュカラーです。色彩情報などを提供するアメリカの企業PANTONE®︎が、2024年の代表色として発表しました。コロナ禍を乗り越え、人と人とのつながりを求める現代人の心を映しています。
(出典:Pantone Color of the Year 2024特設ページ)
「ハロー!ブルー」
クリーンでさわやかなブルーです。(一社) 日本流行色協会が、今年のメッセージカラーとして発表しました。混沌とした時代を生き抜く冷静さと前向きな気持ちを与えてくれる色です。
(出典:一社・日本流行色協会/JAFCA)
このようにトレンドカラーとは、各国の色彩情報団体が社会情勢や市場動向、文化などを踏まえて発表する色、つまり「時代を映す鏡」なのです。”アパレル業界が売りたい色” ではないんですね。
色物は組み合わせがポイント
ではトレンドカラーを取り入れて、自分をより魅力的に見せてくれる「ご機嫌スタイル」を見つけましょう!色物に苦手意識がある方は、色の組み合わせを意識すると、上手に取り入れることができます。
同系の暖色アイボリーと合わせると、さらに柔らかく優しい印象に。小物はキャメルなどの茶系を使うとまとまりがよくなります。
トレンドのデニムとも相性抜群!柔らかさは残しつつ、カジュアルで元気な印象に。小物はアイボリーや白系がおすすめ。
美術館など穏やかな場所で過ごす時におすすめ。優しさや寛大な気持ちを引き出してくれる色です。
真っ白に合わせると、この上なく爽やかな印象に。小物はイエローやシルバーが、今っぽくおしゃれ。
昨年からトレンドのグレーとの相性もばっちり。小物はホワイト系で柔らかくしても、ブラック系で格好よくまとめてもよし。シルバーもよく合います。
ゆったりとお花や自然を満喫したい時などにおすすめ。心と体をリラックスさせる効果を持つ色です。
ファッションが、みなさまが毎日ゴキゲンで過ごせるような気づきやきっかけになれたら嬉しいです。次回は6月を予定しています。お楽しみに!
長年勤めた広告代理店を脱サラし、銀座のイメージコンサルタント養成スクールで各種資格取得。”自分らしいオシャレを知ってあか抜けたい大人世代”に向けたおしゃれの専門家として、2022年より富山県内外で活動中。富山市在住。イメージコンサルティングサロン FicoBinco代表。 Instagram