こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。

最近、新しい家族として子犬をお迎えしました。犬種はシェルティ(シェットランドシープドッグ)で、成犬で10㎏前後になる小型犬です。
もともと牧羊犬なので活発で運動量も多く、散歩が大好きです。

 

私も散歩が好きなので、毎朝一緒に行っていたのですが、なんと!
散歩中に滑って転んで骨折してしまいました。
え?
こんな簡単に骨折しちゃうの?
ポキッ!って聞こえたけど、それって骨が折れる音??
手術はせず、ギブスで固定して完治するのを待っています。

外出することができないので、家の中でいろいろ楽しんでいます。

先日、犬用のお節料理を作りました。

 

材料は
ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ。
この4つだけ。
使う量もほんの少しです。

 

野菜はそれぞれレンジでチンして、フォークか麺棒などで潰す。
色合いを考えて形作り。

 

門松の土台はジャガイモを丸め、竹はブロッコリーの茎を斜めにカット。

 
 

竹の足元にはブロッコリーのつぼみを使い、細かく切ったニンジンを散らす。
(南天のイメージ)
私は土台のジャガイモの周りにドッグフードを押し付けて飾りました。

 

こちらの和菓子風のはジャガイモとカボチャです。

 

材料を小さく丸め、ラッブの上に並べます。
上にもラップをかぶせ、上からまっすぐ掌で潰します。平らになるよう、お皿の裏などで押し付けても綺麗にできます。

 
 
 

潰されたジャガイモとカボチャをラッブで包む。
ぎゅっと捻って、茶巾絞りでもいいし、ナイフで模様を付けて中央にブロッコリーを添えて和菓子風にしても可愛いです。

 
 
 
 

レンジでチンして、あとは丸めるだけ。
料理と言うより、工作? 粘土遊び??
ポイントは
犬に与えてもいい食材だけ使うこと。
味をつけないこと!←魅力的なポイントですよね。
これはもう子供と一緒に作っても楽しいに決まってます^^
ワンちゃんのいる家庭はもちろん、ワンちゃんを飼っているお友達にプレゼントしても喜ばれます。

「犬用のおやつは買うもの」と思っていたのですが、作ってみるととても簡単で楽しいので、また作りたいと思いました。

<おまけ>
実はクリスマスに向けてのおやつも作りました。

 

作り方は同じで、ジャガイモで円錐形を作り、みじん切りにしたブロッコリーのつぼみ部分を張り付ける。
まな板の上に、みじん切りにしたブロッコリーを広げ、ジャガイモを転がすと簡単に付きます。

 

ニンジンのみじん切りを少し散らす。

 

これだけでクリスマスっぽくなり、一緒にクリスマスパーティーをしている気分になれます!