秋晴れの気持ちいい天気の中、ソトアソビフェスに行って来ました。
まずは漆喰塗り体験。珪藻土を塗り、その上にデコレーションしました。

とっても味のある作品になりました。

次に折りたたみ椅子木工体験。
檜のいい匂いで癒されながら、お兄ちゃん達とパパで頑張りました。
とっても便利な椅子ができました。

そしてコノコトのブースで鍋敷き作り。


先生が優しく教えてくださり、とっても楽しめた様子の二人。


ブースがおしゃれすぎて、センスに溢れていて、またまた癒されました。
かぼちゃは発泡スチロールからの手作りだったり、ガーランドも色を塗って作られたというこだわりに、感動しました。

そして、薪割り体験に木のコースター作り。

長男は年輪の見える立派な丸太をノコギリで切り、とても頑張っていました。

次男と末っ子は細い丸太で挑戦できました。
最後に、キャンピングカーに乗りました。

ハシゴが二つあったり、下にスペースがあったりと、大喜びの子どもたちでした。
たくさんのアウトドアに触れ、作った作品を持って、キャンプに行きたくなりました。

