梅雨明けし、いよいよ夏本番!毎日暑い日が続いていますが、夏といえばやっぱり水遊び。どのご家庭も、水遊びは欠かせない行事でしょう。我が家も毎年いろいろな所へ行って、水遊びを楽しんでいます。
この夏最初の水遊びは、とやま健康パーク(富山市)のじゃぶじゃぶ池でした。当日は10時くらいに着きましたが、すでに多くの子どもたちで賑わっていました。小さな子から小学生くらいまでの子どもたちが、元気に遊んでいました。
息子と娘もこの日をとても楽しみにしていて、家から水着を着てきました。水鉄砲、バケツ、じょうろと水で遊べそうな道具を両手に抱えて、いざ出陣!!笑

最初はちょっと緊張気味だった娘も、すぐに笑顔になり、兄と一緒に騒いでいました。水もぬるい所と冷たい所があって、その違いや変化を楽しんでいました。岩に登ってみたり、水が流れて小さな滝みたいになってる所に行ってみたり、とても興奮していました。



私は水着ではなかったのですが、足をつけてるだけで、暑さが和らぎ、炎天下ではあったものの、快適でした。


遊び終わったあとは、屋内に避難。冷房も効いているので、休憩するのにはありがたい場所です。中には座って飲食できる休憩スペースもあるので、子どもたちはアイスを買ってもらい、満足そうでした。2階には、ちょっとしたキッズスペースもあり、それを見つけた子どもたちは、そこでもひと遊び。
いつも休みの日になると暇だ暇だという息子も、この日ばかりは一言も言いませんでした。他にも水遊びできる場所はいくつかあるので、この夏もいろいろ楽しめたらと思います。暑い中なので、水分補給を忘れずに、熱中症には気をつけて元気に過ごしたいものです。