卒業生へエールの大輪

環水公園で希望の光 エール花火

卒業生の門出を祝い、打ち上げられた花火=富岩運河環水公園

 卒業生の門出を祝う「希望の光 エール花火」が18日、富山市の富岩運河環水公園であった。音楽に合わせて花火が打ち上げられ、集まった若者や家族連れが、夜空と水面を彩る大輪を楽しんだ。
 富山の次世代を担う若者を応援する北日本新聞社のキャンペーン「希望スイッチ」事業の一環で実施した。
 午後6時40分から15分間、花火が上がり、県内の中学3年生や高校3年生などから募ったメッセージを披露。家族や友人への感謝、新生活へのエール、新型コロナウイルス禍での苦労をねぎらうメッセージなどが読み上げられた。
 県内の高校の吹奏楽部や応援部などがパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げた。

 
 

 

県内高校生8団体がスペシャルパフォーマンス

 バンド、吹奏楽、ダンス、応援−。ステージでは、高校生8グループがエネルギッシュなパフォーマンスを繰り広げ、卒業する高校生たちにエールを送った。
 高岡第一高校ダンス部の軽快なダンスで幕開け。同校のチアリーディング部も笑顔を輝かせながら演技した。高校生2人組の「Knock sky boyz」も息の合ったダンスを見せた。
 高岡第一高校や高岡高校の軽音学部は初々しい演奏を披露。歓声に応えながら、フレッシュな歌声を響かせた。富山商業高校応援部は威勢の良い団体演舞で会場を沸かせた。滑川高校や富山第一高校の吹奏楽部は 人気のJ-POPを力強く演奏した。
 ステージ前で見守る観客たちは、一緒にリズムを刻んだり、手拍子をしたりと楽しそうな様子を見せていた。

●出演団体
 高岡第一高校軽音学部
 高岡高校軽音学部
 高岡第一高校チアリーディンング部
 高岡第一高校ダンス部
 Knock sky boyz
 滑川高校吹奏楽部
 富山商業高校応援部
 富山第一高校吹奏楽部
 
高岡第一高校チアリーディンング部&ダンス部
Knock sky boyz
富山商業高校応援部
高岡第一高校軽音学部
高岡第一高校軽音学部
高岡高校軽音学部
滑川高校吹奏楽部
富山第一高校吹奏楽部
高校生のステージを見ようと、大勢の人が集まった

「マイルート」使ってみて 富山マイルート推進協議会がPRコーナー

 会場には、交通系スマホアプリ「my route(マイルート)」の普及に向けた富山マイルート推進協議会のPRコーナーも設けられた。
 マイルートは、複数の交通手段を組み合わせて最適な経路を示すITサービス「MaaS(マース)」のアプリ。目的地までのルート検索だけでなく、予約や支払いまでアプリ上で完結できる。飲食店の情報やクーポンも提供する。
 来場者はスタッフからアプリの機能の説明を受け、それぞれのスマートフォンにダウンロードしていた。

スタッフからアプリの説明を受ける来場者

「歌唱王」あずちかさんステージ

 日本テレビ歌唱力日本一決定戦「歌唱王」で優勝した、富山県出身のあずちか(柴田千佳)さんのステージがスターバックスの特設テラスステージあり、伸びやかな歌声で会場を魅了した。会場周辺を埋めた若者たちと声を合わせる場面もあり、ともに卒業生らの新たな門出を祝った。

伸びやかな歌声を披露するあずちかさん

 「卒業生のみなさん、おめでとうございます!」。肌寒さを吹き飛ばすようなあずちかさんの元気な言葉から始まったステージは、オリジナル曲を含む5曲を披露。あずちかさんは自身の妹が今春高校を卒業したことなどを紹介し、「進学する人、就職する人…。みんなで楽しもう」などと呼び掛けた。ラストの「旅立ちの日に」は、集まった若者たちと一緒に歌い上げ、会場一体となったステージを繰り広げた。

あずちかさんのステージを楽しもうと、会場のスターバックスの特設テラスステージ前には大勢の人が集まった

メッセージカーに思い書き込む トヨタカローラ富山が車両展示コーナー

 トヨタカローラ富山は、会場に「メッセージカー~あの人へ伝えたい想い~」と「輝くMIRAI 未来の自分へエールを送ろう‼」コーナーを設け、卒業生らを祝福した。

来場者がメッセージを書き込んだノア。友人、後輩、先輩、家族に宛てた言葉が車両を埋めた

 「メッセージカー」は展示したミニバン「ノア」の車体に、来場者から自由にメッセージを書き入れてもらった。「BEST FRIEND これからもずっと友達」「富山THANK YOU 就職しても頑張るぞ」「前を向いて元気に 毎日頑張ってください」など、友人、後輩、先輩、家族への言葉が車両を埋めた。
 部活動の先輩への想いを書き込んだ富山商2年の佐藤輝さんは「今までいろいろと指導してもらい、感謝しかありません。進路先でも頑張ってください」と笑顔で話した。
 「輝くMIRAI」は、燃料電池車「MIRAI(ミライ)」を展示し、同車両の電力を使って来場者のビデオメッセージを撮影、会場内で放映した。「これからもずっと親友だよ」「BIGになる!」など、多くの若者たちが自らの想いと将来の決意を動画に収めた。

お気に入りの袴姿で会場巡る ドレスショップコアラが袴体験コーナー

 ドレスショップコアラ(富山市)の袴体験コーナーには、シンプルなデザインから華やかな柄が入ったものまで約30着がそろい、来場者が好みの一着を選んで身に着け、会場を巡った。

お気に入りの袴姿で会場を巡る来場者

 県内の専門学校を卒業した同市の女性(19)は、赤地にピンク色の花の柄が大きくあしらわれた振り袖と、深い緑色の袴を身に付け、母と一緒に会場内を歩いた。「専門学校の卒業式は袴姿で出席できなかったので、ぜひ着てみたかった。いい思い出になりました」と語った。

 

主催 北日本新聞社
後援 富山県、富山県教育委員会
協力 あいの風とやま鉄道㈱

協賛 ㈱ケーブルテレビ富山/中越パルプ工業㈱/大王製紙㈱/㈱チューリップテレビ/富山myroute推進協議会/トヨタカローラ富山㈱/日本生命保険相互会社富山支社/㈱北陸銀行/あいの風とやま鉄道㈱/㈱アールエイティ レントオール富山/㈱オフィスケイ/学校法人 富山大原学園/北日本印刷㈱/北日本物産㈱/北日本モーター㈱/キタムラ機械㈱/㈱米三/㈱新日本コンサルタント/第一生命保険㈱富山支社/富山県自動車販売店協会/富山鋼機㈱/富山石油㈱/富山総合ビルセンター㈱/ドレスショップ コアラ/西日本電信電話㈱富山支店/日本海ガス絆ホールディングス㈱/㈱フードシステム/㈱ホクタテ/㈱ほくつう富山支社/北陸電気工事㈱/㈲真木工業/松原建設㈱/㈲マツダ (順不同)