それぞれの記事はリンクをクリックすると北日本新聞のニュースサイト「webun(ウェブン)」から読むことができます。
webunは、北日本新聞をご購読の方なら会員登録するだけで全てのサービスが利用できます。
2月8日(水)
おとぎの森公園の遊具更新へ 高岡市が計画策定
富山県高岡市は、高岡おとぎの森公園(同市佐野)の「魅力向上計画」をまとめた。遊具の更新のほか、官民連携による飲食や子育て関連施設の…
webunの記事を読む
2月8日(水)
子ども向けアナログ時計 長く愛され8万個販売 高岡のタカタレムノス
スマートフォンやタブレット端末の普及でアナログ時計を読めない子どもが増える中、デザイン時計製造・販売のタカタレムノス(高岡市早川)が2014年に発売した…
webunの記事を読む
2月8日(水)
夜の漁港楽しんで 富山・水橋で初のナイトツアー
水橋の魚を味わい、夜の海で働く漁師について知ってもらおうと、一般社団法人「地域・観光マネジメント」(富山市堤町通り)は2月、初の水橋漁港ナイトツアーを…
webunの記事を読む
2月8日(水)
個性尊重し英語指導に力 高岡 民間学童とフリースクール開設へ
個性を尊重し、英語指導に力を入れるシュタイナー教育を取り入れた民間の学童保育とフリースクールが4月、高岡市戸出町4丁目のショッピングゾーンパトラに…
webunの記事を読む
2月9日(木)
「コロナ後の学校」議論 G7教育相会合で文科省案
5月に富山、石川の両県で開かれる先進7カ国(G7)教育相会合に向け、文部科学省は議論の項目案として「コロナ禍を経た学校の在り方」や「全ての子どもたちの…
webunの記事を読む
2月10日(金)
ダウン症子育てガイド作成 日本協会富山支部
日本ダウン症協会富山支部(つなGO)は冊子「ダウン症のある子の子育て応援ガイドin富山」第2編を発行した。第1編の乳幼児期に続き、小学生まで…
webunの記事を読む
【無料の試し読みで台所用洗剤プレゼント!】
北日本新聞を講読されていない方は特集サイト「新聞活用の子ども教育で学力アップ」をご覧ください。
無料の1週間試し読みが申し込めます。台所用洗剤のプレゼント付です!
>>「新聞活用の子ども教育で学力アップ」はこちら