こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。
先日、氷見市漁業文化交流センターに行ってきました。
氷見で獲れた新鮮な鮮魚をはじめ、お惣菜やお弁当の販売があると聞き、食いしん坊な私はお食事狙いで行ったのですが、入り口で「おさかなおみくじ」というのを見つけたので引いてみました。
「小吉」
小吉っていうのはビミョ~でしたが、このおみくじはと~ってもかわいいのです!
両面に富山湾の王様ブリが描かれていて、中を開くと「恋愛」「お金」「仕事・学問」「健康」について書かれています。
「お金」…お金のありがたさを知るとき!って(笑)
はい!無駄遣いを控えます^^
このほか、富山湾にまつわる「一口メモ」もありました。今年の夏休みに3日間実施された「富山湾おさかな学校」で、小学生が富山湾の魚や海について学んだことが書かれています。
富山湾の魚や海の魅力、課題を多くの人に知ってもらいたいという想いをこめて製作されたそうです。
箱にも子どもたちが描いた魚のイラストが使われていて、とてもかわいかったです。
さらに!おみくじをひいた人、先着100名に「富山湾おさかな学習帳」がもらえるとのこと。私ももらうことができました!
懐かしい~~ ジャポニカ学習帳を思い出すわ~!!
皆さんもぜひ行ってみてください。
【おでかけメモ】
氷見市漁業文化交流センター
氷見市中央町7−1
TEL:0766-74-8018
HP:https://himigyogyou.com/wordpress/
※「富山湾おさかな学習帳」は配布数に限りがあります。最新情報を確認の上、おでかけください。
氷見市漁業文化交流センター
氷見市中央町7−1
TEL:0766-74-8018
HP:https://himigyogyou.com/wordpress/
※「富山湾おさかな学習帳」は配布数に限りがあります。最新情報を確認の上、おでかけください。
【やちやちが行く!!】これまでの記事はこちらから↓↓↓