新興住宅地に立つI邸は、30代のご夫婦と2人の娘さんの4人住まい。おしゃれさと暮らしやすさを兼ね備えたお気に入りのマイホームで過ごす家族の時間は、いつも笑顔であふれている。

スタイリッシュな外観が目を引くI邸。「おしゃれ感とプライバシーを確保するため、正面から窓が見えないようにしました」とご夫婦。

ブラックとグレーのスタイリッシュな外観

リビングの大窓をグレーの外壁で目隠しし、採光とプライバシーを考慮したデザイン性あふれる外観となっている。

リビングの大窓の外にある中庭。大きな外壁で目隠ししていても、室内に明るい日光が届くよう設けられた
玄関を入ると木材を組み合わせたおしゃれなデザインウォールが。上部を開けたことで、玄関とLDKが緩やかにつながり、空間がより広く感じられる

室内は、壁の白やアカシアの無垢床などの優しい木の色を基調に、ブラックやグレーの差し色を効かせたナチュラルモダンな装い。

大きな吹き抜けが開放的なLDK。階段に沿った3本の柱が空間のアクセントに

平屋のような暮らしをしたいというご夫婦の思いから、1階にほとんどの空間を集結させ、2階は主寝室のみという間取りを採用した。

大きな窓と吹き抜けが開放的なリビングは、家族みんなのお気に入り。人目が気にならないため、カーテンレスで過ごす。「日中は照明がいらないくらい明るいです」と奥さまはにっこり。

リビングの大窓から光が降り注ぐ

また、一段下がりになっているのも特徴的で、こちらはご主人のリクエスト。「囲まれている感じがして落ち着きます。親戚や友人が集まる時も、腰掛ける場所がたくさんあるのが良いですね」

マットなダークグレーのおしゃれなキッチン。生活感が出やすい冷蔵庫は奥のパントリーへ

I邸は、子育て世代にうれしい工夫が随所に見受けられる。例えば、ファミリークローゼットは、玄関とLDKのそばに配置し、慌ただしい平日の朝も手際よく準備を進めることができる。

アール壁の入り口がキュートなファミリークローゼット。家族みんなが使いやすいよう、玄関やLDK、サンルームの近くに配置した

また子ども部屋をLDKに隣接させたことで、リビングで遊んだおもちゃを部屋に片付けることが習慣化し、生活空間をいつもきれいに保てる。娘さんたちが巣立った後は、主寝室に変更して1階だけで生活することも可能だ。

子ども部屋はLDKに隣接する。子ども部屋におもちゃを片付けることを習慣化し、いつもLDKはすっきり

気密性や断熱性にも優れ、冬はリビングのエアコン1台でポカポカ。「性能、デザイン、価格のバランスが取れた納得のいく家づくりができました」とご夫婦はうれしそう。暮らし始めて約4年がたつ。こだわりの住まいは、明るい日差しに包まれ、穏やかな時間が流れている。

グレーのタイルをあしらった洗面台。歯ブラシやスキンケア用品などは扉のある壁面収納へ。洗濯物のつけ置き洗いもしたいという奥さまの要望で、深くて大きなシンクを採用
屋根裏感が心地良い勾配天井の主寝室
【取材協力】
赤井建設
射水市海老江七軒1491 
TEL.0766-86-0071