富山県美術館のレストランBiBiBi&JURULiのお友だちLINEでお誘いがあり、新メニューの発表会イベントに参加してきました。

氷見高等学校生徒が考案したメニューで、富山の冬の味覚・氷見の寒ブリを活かした富山版バインミー(ベトナム風サンドイッチ)の「ブリンミー」、県産卵と野菜とブリの旨味が一つになった「ブリキッシュ」。

親子で参加するクイズ大会もあるということで、子供たちも楽しめそう!

こちらのお店は、やっぱり景色が素晴らしい。雪景色は初めて見たかもしれません。

雪景色の立山連峰とのコラボが最高ですね。

 

まずは、開発した氷見高校生の発表から。開発の経緯や工夫など分かりやすくまとめられていました。

もう、親目線で見てしまいますね。しっかりとした研究開発。企業とコラボした製品を世に送り出していて、感心しっぱなし。

クイズ大会は富山の海産にまつわる問題。

何問かは学校で習ったこともあったみたいで、自信満々に回答する場面も。

実食もありました。

開発裏話も聞いていたので、より一層お味を噛み締めて食べました。

富山県産のおいしさがつまったメニュー、皆さんにもオススメです!

 

帰りにはお土産もいただきました。

氷見高校生の開発品、たくさんあるんですね。

早速、食べてみたいと思います。

 

作る人の顔がわかると、余計に安心しておいしく食べられます。

楽しい機会をありがとうございました。

若い学生さんたちの頑張りと活躍を、これからも応援していきたいと思います!