こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。

早いもので、もう12月ですね。

この季節は空気が澄んでいて、青空がきれいですよね。

11月下旬、晴れ間に富山市の城南公園でお散歩しました。敷地内に科学博物館があり、駐車場は広いです。

猫じゃらしがたくさん生えていたので、3本で、ウサギの指輪を作ってみました。

小さめの猫じゃらし2本を耳にして、大きくて長いのを巻き付けて顔にしました。

茎で輪っかを作って指輪に!

ほぼほぼ指で挟んで抑えてるだけですが、カワイイです。

子供の頃はよく作っていたのに、うまくできない💦💦

おかしいなぁー。。。

 

公園にはいろんな木が植えられています。きれいな落ち葉にちなんで、名前を考えました。

モミジ…「赤い道」

イチョウ…「黄色い道」

乾燥した落ち葉がたくさん集まっているところ…「サクサクの道」

きれいな色の葉っぱや、木の実を拾ったり。

見たことがない木の実を発見したり。

子供に質問されても答えられないので、笑ってごまかしています。

ドングリなんて、野生のリスがいても食べ切れないくらい落ちています。

大人になっても、帽子を被っているドングリを拾いたくなりますよね(笑)

久しぶりに自然に触れ、楽しい発見がたくさんありました。