こんにちは!やちやちメンバーのKanaです。

私自身、いろいろなフルーツサンドやフラワーサンドを作ってきておりますが、究極のサンドを開発しました!(そんなに大げさにいう物ではないのですが)

なんと!!  5分で完成するんです。
まさにやちやち適当サンド!

【材料】
10枚切食パン(推奨)2枚
生クリーム(よく冷やしておくのがコツ) 適量
好きなフルーツ 適量

【作り方】
①食パンに生クリームを塗る。

②カットする場所を避けて、フルーツを置く。  

③生クリームでフルーツを覆い、カットする部分にもたっぷり生クリームを塗る。

④ラップでしっかり包む。

⑤カットする方向が分かるように、マジックで印をつける。

⑥ラップの上から、食パンをカットする。
 コツ:とにかくよく切れる長い包丁で!! 包丁はギコギコと何度も動かさずに、スパッとカットしてください。

 じゃーん!切断面はクリームだけー(笑) だけど、見えない部分にはフルーツがたっぷり。 

⑦断面のクリームに、カットしたフルーツを埋め込む。

⑧完成!!

このまま食べてもおいしいですし、冷蔵庫で冷やしてもO.K

この方法なら、見た目も味も満足できますよ。

☆応用編として、カットする部分に間隔を空けてバナナを置いて、カット後、バナナの間にぶどうを埋め込むと、大人のクリスマスサンド風になります。

フルーツサンドは、空間認識が鍛えられるので、思ったのと違う断面になったとき「なぜ?こうなったんだろう? 次は、こうしたらいいかな?」とか想像力が膨らみます。頭の体操になって、そして食べられる( ´艸`)のでおすすめです。

これからイチゴがおいしいシーズンになります。赤色があると華やかになりますので、ぜひイチゴも使ってフルーツサンド作ってみてくださいね。

コノコトカフェで、レポーターさん親子と一緒にフルーツサンドを作りましたー>>>