寒くなってアウターを着るようになり、玄関にある子供用ポールハンガーだけでは収まらなくなりました😭
ネットで探してみましたが、思い描くようなものが見つからず💦💦
そうだ!子供たちと一緒に作ってみよう!!と、初めてDIYに挑戦してみることにしました。
ホームセンターへ🚙
私の頭の中で、ウォールハンガーを想像していたので、店員さんと相談して以下のものを購入しました。
・木材…180センチ(525円!安い!)
・フック…6個(子供たちが選びました)
・壁に取り付ける専用部品…3セット
このお店は商品を購入し、工作室で受付すると、場所と工具を貸してもらえます。
電動工具は、1工具100円で貸出ですが、会員カードがあれば無料です☆
【作り方】
①木材を三等分してカット
②表面を研磨する
③壁に取り付ける専用部品を取り付ける
④フックを取り付ける
初めてのDIYには、ちょうどよいレベルでした(笑)
子供たちも楽しそうに作業していて、あっという間に1時間半🕰(しかし、私はほとんど何もせず、今回は出番なしの次男の相手をしていました😢)
家に帰り、壁側に取り付けて完成です♫
玄関がすっきりしました😆次男も、「新しいおうち♪」と喜んでくれました!
今回は、木材に色塗りなどせず、そのまま使いましたが、色を塗ってみてもいいですね!
木材の後ろに専用部品を取り付けると飾り棚にもなるので、アウターのない季節は、おしゃれに飾ることもできますよ。
次は、何を作ってもらおうかな😁😁