コロナが少し落ち着いてきた今日この頃。
まだまだ油断は禁物ですが、少しだけ息抜きしたくなりました。
娘が新しくレッスンに通うことになり、息子もサッカー用の靴がほしくなり。
よし、アウトレットに行こう!となったこの週末。
子供たちは、「え、別に近くの靴屋でいいんだけど」「遠いし疲れる」なんて言ってましたが、そんなことお構いなし。
行きたい!行きたい!となった母の買い物欲は、もう止まりません。
今までは、行きたい気持ちがあっても、なんだか怖くて‥。でも、今ならそこまでまん延していないかな、と勢いで行ってきました。
以前は、自宅から片道1時間はかかるのに、月1〜2回はアウトレットに行っていたショッピング大好きな私が、コロナが始まってから行ってないので、実に1年半ぶりぐらい?
やっぱり、お買い物って楽しい!
心から思いました。
娘の靴✕3、息子の靴☓1。
4足で約5千円。
普通なら、どっちの色がいい?って迷うところ、両方買っちゃえ!と、色違いで買えちゃうのもアウトレットの醍醐味ですね。
残念ながら、息子の探していたサッカー靴はサイズがなく買えませんでしたが、通学用に新しい靴を買いました。
他には、チョコやコーヒーをゲットしてきました。
他県からのお客さんが少ないのか、ガラガラでした。
以前のようなにぎわいが戻るのはいつになるか分かりませんが、今、たくさんの人があちこちから来店していても、逆に心配で近づけなくなってしまいます。
少しでも、以前のように楽しく感じる瞬間を増やしていきたいと思いました。
次は、自分の服や靴を買ってワクワクしたいです。