近年、注目が高まっているスポーツ、「クリング」と「フラッグハント」を楽しむイベント「エンジョイ・ニュー・スポーツ」が、8月7日(土)午後2時半から、射水市黒川のビルト・プレイズ歌の森体育館で開かれます。参加する小学3年から6年の児童40人を募集しています。 

クリングは2019年、高岡市の木村嘉宏さんが、雪合戦をヒントに考案。布製ベストを着用したプレーヤーがマジックテープのボールをくっつけ合う競技です。フラッグハントは、光線銃で相手を射撃しながら敵陣にある旗を奪うゲームです。 

どちらのスポーツも専門的な技術が必要ありません。年齢や性別を問わず楽しむことができ、安全性が高いことから、人気が高まっています。 

今回は、複数のチームに分かれ、両方の競技にチャレンジします。当日は、木村さん、さらに、日本フラッグハント協会から関係者が訪れ、子どもたちに指導します。 

 

クリングとは? 

クリングは、英語で「くっつく」を意味します。雪玉の代わりに、球形の綿をマジックテープ生地で巻いたボールを使います。胴部を覆う布製ベストを着用し、体に当たったボールがくっつくようにしています。 

フラッグハントとは? 

シューティングスポーツ。2チームで対戦し、光線銃で相手チームの選手を射撃しながら、敵陣にある旗「フラッグ」を奪います。 

 

■主催 TOYAMATO (TOYAMA WHITE SHRIMPS) 

■日時 2021年8月7日(土)午後2時半〜午後5時 

■場所 ビルト・プレイズ歌の森体育館(旧小杉体育館) 射水市黒川712 

■募集人数 40人 

※複数のチームに分け、両競技に取り組みます 

■募集対象 小学校3年生〜6年生 

■持ち物 つば付きの帽子、軍手 

お申し込みはこちら 


■問い合わせ 070―3962―6539(TOYAMATO 担当:渡辺)