先日、息子とファミリーパークへ行ってきました。
雪が残る季節に行くのは初めてだったので、どんな感じなのかドキドキ。。
まず、息子が真っ先に見たがるフラミンゴやペンギンは鳥インフルエンザの影響で展示が中止になってました。・(つд`。)・。
元気な動物はというと
トラ!何度も凛々しい姿を撮影させてくれました。
そして、熊!元気いっぱいの仁王立ち!!
カピバラは、お風呂にはいっておらず……。スタッフさん曰く普段はお風呂に入り浸ってるとのこと。ある意味貴重だったのでしょうか??
レッサーパンダは夫婦になったのかな?2匹仲良く遊んでました。
寒さに弱い動物や鳥類は見ることができないものもいたり、積雪の影響で通れないとこもありました。
芝生広場も遊具では遊べませんでした。
「雪の時期は仕方ないね~」と話しながら自然体験センターまで歩いていくと
カピバラのクイズやぬり絵がありました。暖かい中でぬり絵できるのは良いですね♪
そして、外には
そり遊びできるコーナーが!!そりは無料で貸し出していたので存分に遊べます。なかなか急な斜面なので転んだ時のダメージはでかいですが(笑) 息子はびちょびちょに……。
帰りにはボートで遊べる池の水がなくなっていることに気付き、息子が住んでいた魚の心配をしてました。
暖かな季節には見られない世界もあり、なかなか楽しかったです。