大人にも子供にも大人気の「鬼滅の刃」

残念ながら我が家は流行りに乗れず、ちらっとしか見たことがないのですが息子は簡単なグッズを欲しがる……

それならば作りますか!と前にマスクは作ったのですが

他にも欲しがるようになったので、炭治郎の耳飾りを作ってみることに。

使ったのは100均のプラ板。

まず、もとになるイラストをプラ板に描き写して

色鉛筆で色塗り。プラ板は焼いた後に濃くなってしまうので、気持ち薄めに塗ると思っていた色に仕上がります。

ハサミでカットしたら穴を開けます。私はこのタイミングで角を少し丸くしました。(刺さると痛そうで)

オーブントースターで焼いたら完成!

ここでイヤリングかピアスのパーツをつけたら良いのですが、息子は耳飾りはいらないと言うのでキーホルダーとして使おうと思います。

ちなみに作ったサイズは

もとが12.3cm×5.3cm

仕上がりが5.3cm×2.3cm

大人の私で

こんな感じ♪

挑戦される時は是非お気に入りサイズで作ってみてくださいね♪

 

おまけ

100均で買ったマスクケースにもお絵描き♪息子が大好きな禰豆子を描いてみました。

これは大喜びで、今後の外出時に持ち歩いてくれるそうです♪

かわいかったから私の分も作ろうかな~(≧▽≦)