先週末、トトタベローネ射水の親子イベント「シロエビから海の問題を考えよう」に参加しました。
シロエビについて、学び、体験し、食し、『シロエビ博士』を目指しました‼️
中でも、親子で夢中になったのが、白エビ殻むき体験。
地元の名人の方に教えて頂きながら、1人約120匹分むきました💦
一度冷凍庫に入れた方が、殻と身の間に隙間ができてむきやすくなるそうです。
ポイントは、
「身を軽く押しながら、す~っと自然に抜けるのを待つ感じ」
要領を得ると楽しくなって、黙々と作業が進み、意外とあっさり終了。
お弁当と一緒に食べました。
なんとも贅沢なランチ✨
自分でむいたお刺身はやっぱり美味しいです。
甘~い!!
その他にも、
・マナボーネ:クイズを通して、シロエビが富山湾から私達の食卓に上がるまでの過程を学習。
・ツクローネ:家庭で簡単にできる白エビ料理講座。
『白エビのライスクリームコロッケ』を試食。
白エビの旨みぎっしり!!
あっという間に完食☆彡
盛りだくさんな内容で、お腹いっぱいの1日でした❣️
『シロエビ博士』に一歩近づけたかな!?
帰路につく車中、「これでコノコトレポーターは最後だね。」と、親子でしみじみと振り返り。。。
子供が、まだ「ママと一緒に色んなことに挑戦したい!!」と思ってくれる年齢で、レポーターを経験出来たことが何より嬉しかったです。
1年間、ありがとうございました😊