コノコト編集室は20日、小中学生の子どもを持つ親に向けたタブロイド紙「conocotoPLUS(コノコトプラス)」第3号を発行しました。
テーマは「見つけよう! あなたらしい生活様式」。オンラインを使った学びや、コロナ禍でも楽しめる夏のお出掛け情報を特集しました。学校を通じ、県内全ての小中学生の保護者にお届けします。

巻頭インタビューは、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんです。友人関係で悩んでいた中学時代、助けとなった家族とのエピソードや、英語やピアノなどの特技をどのように身に付けたかを語っていただきました。インタビュー後半、ゆりやんさんのご家族のこと、ちょっとおもしろいおじいちゃんのお話は、21日からコノコトサイトにUPします。
特集「どうなる? 富山のオンライン授業」では、県内15市町村の教育委員会に準備状況を取材し、一覧にまとめました。またICT(情報通信技術)教育の研究者に、児童生徒に1人1台端末が配備されると、学校教育がどのように変わるか、今から家庭でできることを聞きました。
習い事でオンラインレッスンを体験した小学生や、ワーキングママを紹介するコーナーもあります。
16㌻オールカラーで約8万5000部を発行。問い合わせは北日本新聞社コノコト編集室、電話076(445)3314。