以前、鱒の寿司フェスタを開催(?)した記事を書いた時に 購入しようとしていたお店が定休日!!ということで食べ損ねた吉田屋さんの鱒の寿司
たまたま行った先で購入出来ました。
パッケージが鱒の寿司の象徴 笹
この鱒の寿司 なにが変わっているかというと
鱒の寿司と昆布がコラボしているとのこと
パッケージを開くとパッケージ同様の姿で登場!
当初、バッテラのように 昆布・鱒・酢飯
もしくは、鱒・酢飯少し・昆布・酢飯とか想像していたのですが
鱒・酢飯・昆布でした
なるほどー
昆布がある分 普通の鱒の寿司より塩分を感じました
友達は、「この鱒の寿司をオカズにご飯食べれるわー(笑)」と
言ってましたアハハ
お酒のみの方にもいいかも
丸い容器とは違うので カバンに入れやすいのでお土産で持ち運びやすそう。
最初から食べやすいサイズにカットしてあるので
すぐに食べれるし お子さんでも食べやすいですね