ママ・パパに質問▶ 両親にお願いするときに、心掛けていることは?

 

☆伝え方
・相手の都合を優先する
・都合を聞いてから用件を言う
・予定が分かったら、なるべく早めに頼んでおく
・頼みすぎない
・(孫を)甘えさせてOKという気持ちで、気楽に引き受けてもらう
・時間などをメモ(メール)して、目で見て分かるようにする
・「お願いします」を必ず言う

☆お願いの内容
・負担をかけないよう丸投げしない。(子どもを泊まらせてもらうときは夕食・風呂を済ませるなど)
・宿題や勉強のサポートはお願いしない
・体、時間に無理がないよう注意する
・子どもにさせたくない、してほしくないことだけ伝える。あとは何でもOK
・親しき仲にも礼儀あり。両親にも生活があるので

☆その後
・「ありがとう」を必ず言う。
・何かあっても責めない
・おやつや手土産を持参し、感謝の気持ちを伝える
・細かいことは気にしない
・子どもからもお礼を言わせる
・両親に頼むことを当然とは思わないようにする

次回は、おじいちゃん、おばあちゃんへの質問「お孫さんのお世話をしていてよかったと思うことは?大変なことは?」「お孫さんのママ・パパに伝えたいこと、不満は?」など