森のきょうしつ新講座【そろばん式計算法をマスターして計算力アップ!!初心者のための短期集中講座】
講師:木谷綜合学園 藤田雅代先生
対象:2年生~4年生

―そろばんを見たことがない、さわったことがない人でも、4回目の最終回には、簡単なフラッシュ暗算、読上暗算、読上算に挑戦できるようになるとのことですが、講座はどのように進んでいくのでしょうか?
短期講座用のオリジナル教材を使います。
ますはそろばんの名称をご紹介することから始まり、基本の足し算と引き算に進みます。
まずは1+1から、スモールステップを大切に少しずつ進めていきます。
ー暗算にも取り組むんですよね。
私たちが「まほうのそろばん」と呼んでいるそろばんを描いたカードを見ながら、指を動かす練習をします。そうすることで頭の中にそろばんのイメージができて、暗算ができるようになります。
ーそろばんができるようになると、算数も得意になると言われます。なぜでしょうか?
計算が速くできるようになるからだと思います。テストでも計算が速くできると、そのほかの文章題などにじっくり取り組む時間ができますよ。
会場:射水会場(プレステージ・インターナショナル富山BPOタウン)
第1回:7月26日(金)午前/10:30~11:40
第2回:8月2日(金)午前/10:30~11:40
第3回:8月9日(金)午前/10:30~11:40
第4回:8月26日(月)午前/10:30~11:40
詳しくはこちら