長男(小3)がマラソン大会に参加するのを見て「僕も!」と言う次男(5歳) 親子で楽しく走ろうと高岡ねがいみち駅伝に参加しました。
未就学児も親子ランで参加することができるので、もちろん三男(3歳)も参加です。
「やったー。走れる!」大喜びの次男ですが、未就学児の親子ランは200m。小学生からは1.5km。短い距離に怒り出す次男。
それでも会場に着いて、受付をすませようとすると、それまで「僕も走る!」と言っていた三男が「帰るー」と不機嫌に。
子供たちをなだめながらスタート地点まで移動。未就学児の親子ランには三男よりも小さい子がたくさんいましたが、小さい子が多いだけに泣いている子も多かったです。
長男が走り終わり、次男と三男の親子ラン。次男は機嫌を直して、一緒に走る祖母の手を握りしめてやる気満々。一方、三男は…「抱っこー」「ヤダヤダ‼︎」結局、抱っこしてのスタート。母親が200mを走り、最後だけは自分の足でゴールしました。
走りきれて満足気な長男と次男。三男はというと、ゴールできたことで「僕も走ったよ!」と満足そう。
楽しく走ることができたようなので、来年も3人そろってマラソンに参加予定です。