県民ふるさとの日ってご存知ですか?
5月6日・9日の二日間、指定の博物館や美術館が無料開放されるのです!
私は去年知りましたが、もっと早く気付いていれば、まだ幼い子供達と気兼ねなく楽しめたのになぁと後悔しきりです。
反抗期が見え隠れする最近では、あまり一緒に行動してくれないもので…。少し寂しいですね。
今年は富山県立山博物館へ。お気に入りは「まんだら遊苑」で、地獄から天界への体験ができる施設です。
様々な地獄体験から始まりますが、なかでも常願寺川に突き出た橋はスリル満点です。足元も格子で下界丸見え!
こちらに地獄の世界の一部を載せましたが、長男は本気で入るのを嫌がっておりました。幅の狭い両壁から、うめき声や地鳴りのような音が聞こえるので、小学4年でも怖いようです。
アートも楽しめるようになっているので、おススメの博物館ですよ!