午前中はくろべ牧場まきばの風の「放牧ふれあいデーを楽しました。まず普段は入れない牛舎見学ツアーに参加。

動物のお墓に献花したり、牛舎を案内してもらったり、牛の放牧を間近で見たり。娘は牛の体にハートマークを見つけ、喜んでいました。

100杯限定でふるまわれた牧場特製シチューは、牛乳を活かした優しい味で、美味しかったです。恩返しではないですが、子供はヤギに人参をプレゼント。人間の足をしっかり踏んで、エサを確実にもらおうとするヤギがいて、ビックリ!

牧場の後は、朝日町のヒスイ海岸でヒスイ探し。

ヒスイが簡単に見つかるはずがないですが、子供は白っぽいツヤのある石を「ヒスイみたい」と言って、拾っていました。ヒスイテラスから見える海もキラキラして綺麗でした。

そして念願の「春の四重奏」を見に、舟川べりへ。

「絶景」と評されるだけあり、絵になる風景でした。桜並木のトンネルも見事で、子供も見入っていました。本当は「かがり火の夜桜」も見たかったのですが、用事があり、泣く泣く帰宅。今でも心残りです。

でも天気に恵まれ、春を楽しんだ1日でした。