松川の桜が満開になりそうという4月6日、人混みは避けたいが、桜が見たくなって夕方から行動開始!

まずは旧大沢野町塩の堤防沿いの桜です。

ここは風が強いので、夕方からだと防寒具が必要です。夜は照明が無いので、夜桜鑑賞には不向きかもしれません。7、8分咲きといったところでしょうか。

こちらは富山県中央植物園の、さくらまつり期間限定の夜桜鑑賞です。毎年、桜の満開のタイミングを見計らっての開催日が決定されています。

入場料もお手頃で、夜の植物園を体験できて二度おいしい!

ただ人が多い!期間限定だけあって、見たことがない位の混雑です!

植物園だけあって、広い園内でゆっくり夜桜を見られるし、駐車場の心配もしなくていいし、おすすめスポットですね。今後も八重桜や枝垂れ桜も見頃になると思われます。毎年、年間パスポートを購入しようか迷ってします。うーむ、どうしよう…