半導体産業の一翼として躍進中!


 『株式会社FASSE』は、高岡市の工業団地内に拠点を構える企業で、『SCREEN セミコンダクターソリューションズ』のグループ企業として半導体製造装置の部品製造・組み立てを担っています。その業績は伸び盛りで、設立14年目の2018年は売り上げが120億円、従業員は250人にまで増加!現在は「企業の社会的責任」を堅持しながら、「ものづくり」の質向上と効率化を進めており、ワークライフバランスもより重視する環境で、多彩な人材がノビノビと活躍しています。


収益性と快適性をもたらす改革


 代表取締役社長の藤木達司さんは、2013年の就任以来、従業員の提案を取り入れて品質と作業効率の改善を図る「QCサークル活動」を積極展開し、増産の要請に応えて収益を強化しつつ、「働き方改革」にも着手してきました。「明るく元気で、働きやすく、生産性の高い会社を目指しています」と明言する力強さと、「時間と収益をたくさん生み出して、社員のプライベートにも還元したいですね」と笑顔で話す優しい人柄は、働く社員にもしっかりと根付いている様子です。

新規事業にも精力的で、根気強い社風


 加門宏希さん(32)は2013年入社の転職組で、“新規事業”への誘いをきっかけで、全くの異業種から『FASSE』に飛び込みました。「新しいことにチャレンジできる環境が整っている会社なので、日々学び、前進したい人には働き甲斐がありますよ」と6年目の実感を語り、「土日は休みでプライベートも充実しています」と笑顔。藤木社長の「働き方改革」がしっかり行き届いたライフスタイルに、終始満足げな語り口でした。


未来を担う人材に柔軟な教育体制を


 藤木社長は「きっちり仕事ができる真面目な社員が多い」と現在までの堅調な成長を支えてきた“仲間”に敬意を表します。そして、独自の事業にもチャレンジできる規模に成長した『FASSE』のさらなる飛躍を見据え、「何で会社をよくしたいのか、ポリシーを持って飛び込んできてほしい」と、未来のホープに呼びかけます。AIやIoTの普及で市場が拡大し続ける「スーパーサイクル」に突入した半導体産業-その注目株となる地元企業と一緒なら、より自分らしく、より充実した社会人人生を漕ぎ出せるかも?

社長メッセージ 藤木達司

 仕事の効率化で豊かな時間と収益を生み出し、社員の“プライベートの充実”に還元できる未来を描いています。人材教育は当社の最重要事項です。ぜひ我々と一緒に成長していきましょう!

<編集後記>
 「Future」の取材で、現場撮影に臨んでくれた(加門さん含む)3人は、全員同い年の32歳で転職組。全く違うプロセスで『Fasse』にやってきた彼らは皆、「職場環境の良さを実感しています」と笑顔で語り、豊富な経験から来るであろうその言葉には、(大人だからではない)しっかりとした説得力がありました。

株式会社 FASSE
[代表者]代表取締役社長 藤木 達司  
[事業内容]半導体装置製造業
[従業員数]182名  
[本社]〒933-0974 高岡市岩坪23番25
[連絡先]TEL.0766-25-2010  
[URL]http://www.fasse.co.jp/