マヨテラスは、1925年3月にマヨネーズを日本で初めて製造・販売したキューピーの見学施設。この3月と日本初の『1』にちなんで、3/1が「マヨネーズの日」になったそう。

建物に入ると、キューピーちゃんがいっぱい。巨大マヨネーズボトルの中には、マヨネーズのことを学べるキッチンが。決められた材料以外を使用した場合、原材料に占める食用油の含有率が65%未満の場合、「マヨネーズ」と呼べないそう。確かに、カロリーカットと書いてあるものは、『キューピーハーフ』『キューピーライト』という表示で、「マヨネーズ」の文字はなし。なるほど。

マヨネーズ作りはキューピーキッチンで。結構力がいるので、子供たちは素早くかき混ぜ続けるのが大変。スピードが速いと硬めの仕上がり。逆さにしても大丈夫。できたマヨネーズはサラダにたっぷり。市販のものとは少し違う味だけど美味しい。

出汁もそうですが、市販のものでも家で作れるということを子供に伝えるためにも、時々親子で手作りしたいと思います。