2/17に訪れたのは、富山国際会議場で開催された「2019 JET 世界まつり」。会場にはたくさんのコーナーがあり、老若男女で大賑わい。

「国際カフェ」では、無料で世界のお菓子とお茶が提供。娘はブラジルのブリガデイロというチョコが気に入ったよう。レシピも配布されていたので、持ち帰り。

インドや中国などの「国際ブース」では、ネイティブたちが国や地域を紹介。ガーナブースでガーナチョコをもらい、記念撮影。ハワイブースでは、子供英会話教室の元先生と久々に再会してビックリ!

「世界いろいろ体験コーナー」で、世界の折り紙を体験。まずはフランスの紙飛行機。いつもより高く遠く飛んで、娘は大はしゃぎ。次に韓国の民族衣装チョゴリを作成。可愛い仕上がりに満足。

「キッズコーナー」には、バルーンアートやフェイスペイントなど楽しいことがいっぱい。また、きときと君が登場し、子供たちは大喜び。

スタンプラリーや5か国語の「ありがとう」を集めるミッションもあり、世界の人と交流できる素敵なイベントでした。