富山大和から、また、セントラム、徒歩で、目的地の富山県美術館に到着‼️
「富山県美術館平成30年度教育企画展 START☆みんなのミュージアム2019 水の、かたち」を、鑑賞しました。

富山県内の小学校、中学校、高校、特別支援学校の協力のもと、美術家山口百子先生とのコラボレーションの作品や先生の作品が展示されています。


当日は、学芸員の方の解説付きで、とても分かりやすく説明して頂けました。
孫の様子を見ていますと、自分の興味がある作品を何回も見直してみたり、また、解説の方に戻って来たり、と、本人の意思で観ていることが分かりましたね。こういう機会は、出来るだけ持つようにしていますが、間違ってなかったのだと、確信しました。自分もやってみたかった、とも、申しておりました。




富山県は、水が豊富で、自然も豊かで、私たちは、普段、その恩恵を何気なく受けていると思っていますが、そうではない!、ことも、よく分かりました。これは、当たり前の事ではなくて、みんなが護っているからなんだ‼️、と。
豊かな水をこれからも、生活の中で、護りたい、と、改めて考えさせられる時間でもありました。