閉じる
おくやみ とみふる ゼロニイ+ コノコト 紙面を見る 朝刊記事一覧 号外 とやま相談窓口一覧 富山大百科事典 料理レシピ ゲーム 星占い kitapa会員向け優待 北日本新聞社のイベント・チケット 掲載写真の注文・販売 webunプラス
お申し込み
新聞購読
お申し込み

終了 石井洋子写真展「極限の“南”」

南極と南三陸で「生きる」を知る

■エリア
魚津市
■開催日
2025年1月2日(木)~2月26日(水)

南極地域観測隊員で防災士の石井洋子氏の写真展。
南極の風景や蜃気楼から南三陸の自然まで、大気でつながっている地球がみせるさまざまな表情を写真で紹介する。

■開催日
2025年1月2日(木)~2月26日(水)
■開催・営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休み
12月1日から3月15日までの木曜
■住所
魚津埋没林博物館(魚津市釈迦堂814)
■地図
■料金
無料
■主催など
魚津埋没林博物館
■公式HP
■電話
■メール
■備考
【写真展関連イベント】
石井洋子講演会「極限の"南" ~南極と南三陸で「生きる」を知る~」《参加無料》
南極ってどんなところだろう。つなみをうけた南三陸。いまは、どんなくらしがあるんだろう?親子で、くらしや防災を考えてみよう。
開催日時:2025年1月12日(日)10:00~11:30
開催場所:魚津埋没林博物館 研修室
定員:80名(申込先着順)
申込方法:専用フォーム
もしくは魚津埋没林博物館に電話(0765-22-1049)

写真:撮影 石井洋子
※掲載内容は変更になる場合があります。公式HP等で最新情報をご確認の上、おでかけください。
※掲載内容に誤りがある場合は、こちらからご連絡ください。

記事で詳しく

おすすめ情報

立ち寄り情報