株式会社ゴーゴーカレーグループ
オリジナルレシピでは使用されていないにんじんをふんだんに。清瀬市の名産を活かした「清瀬味」が登場。市役所本庁舎ほか清瀬市内でのみ入手可能な限定メニュー!




清瀬市の皆さま、市制施行55周年おめでとうございます。
株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県金沢市、CEO兼代表取締役社長:西畑誠、以下 ゴーゴーカレー)は、清瀬市観光協会と連携した清瀬市市制施行55周年を記念したオリジナルレトルトカレー「キヨセゴーゴーカレー(清瀬産にんじん使用)」を2025年9月23日(祝)15:00~より発売します。

当社はこれまで多彩なコラボレーションを行ってきましたが、自治体とのコラボは今回が初めてです。さらに、当社の定番レシピでは用いない“にんじん”を公式に配合するのも初の挑戦であり、清瀬ならではの味わいを“清瀬味”としてお届けします。
価格は税込み550円、内容量は155g、5,555食の限定販売と、清瀬市のさらなる発展を願う「ゴーゴーゴーゴー」づくしのお祝いメニューをこの機会にぜひお楽しみください。

本商品では、清瀬の名産でもある「清瀬産にんじん」を食感が心地よく伝わる大きさにカットして加え、ひと口目からやさしい甘さが感じられるよう設計しました。
金沢カレーらしい中辛のキレはそのままに、清瀬の畑が育んだ甘みを重ねることで、子どもから大人まで食べやすい新しいバランスを実現しています。ごはんとの相性はもちろん、千切りキャベツやトンカツと合わせても、清瀬味ならではの“甘みとキレ”の余韻をお楽しみいただけます。

※清瀬味=ゴーゴーカレー史上初の「にんじん入り」

発売日は9月23日(祝)15:00~、限定数は5,555個、価格は税込550円、内容量は155gです。清瀬市の55周年と“ゴーゴー”を掛け合わせた“5づくし”の設計で、清瀬市の皆さまのさらなる発展を記念しています。販売は、市役所本庁舎1階売店「A-STAND」およびJA東京みらい みらい清瀬新鮮館、清瀬市内のセブン‐イレブン各店舗ほかで順次開始します(店舗により入荷時期や在庫状況は異なります)。
これからの清瀬市も「ゴーゴー!」
ゴーゴーカレーより清瀬市の皆様へ
「清瀬市民の皆さま、市制施行55周年、心よりおめでとうございます。今回、当社として初めて自治体とご一緒し、さらに“にんじん入り”の公式レシピにも初めて挑戦しました。清瀬産にんじんのやさしい甘さと、ゴーゴーカレーのキレの良い後味を“清瀬味”として一皿に結実させています。ご家族やご友人とお祝いの席で、ぜひ清瀬の誇りを感じながらお楽しみください。」(CEO兼代表取締役社長:西畑誠)

「清瀬市のみんな、市制施行55周年おめでとうリラ!このような素敵なお祝いにゴーゴーカレーが関わることができてとても嬉しいリラ!清瀬産のにんじんを使った優しい甘さが特徴のゴーゴーカレー!ぜひみんなも試してほしいリラ」(ゴーゴーカレー看板娘, SNS担当:ゴリ子)

【販売について / 商品情報】
品名:「キヨセゴーゴーカレー(清瀬産にんじん使用)」
内容量:155g
税込価格:550円
限定数:5,555個
販売場所:清瀬市役所本庁舎1階売店「A-STAND」、JA東京みらい みらい清瀬新鮮館、清瀬市内セブン‐イレブン各店舗、いなげや秋津駅前店、サカガミ清瀬店 ほか
※アレルゲン情報、原材料名、栄養成分表示はパッケージをご確認ください。掲載の内容は発表日時点の情報であり、販売数量・開始日・取扱店舗は変更となる場合があります。


【株式会社ゴーゴーカレーグループ】
2003年に創業、04年に1号店を東京・新宿に開き、「金沢カレーブーム」の火付け役となる。05年に金沢本店、07年に海外初進出となる米ニューヨークのタイムズスクエアに出店。2017年から事業承継型M&Aに力を入れ、金沢の老舗インドカレー店「ホットハウス」や19年に金沢カレーの元祖「ターバンカレー」の運営を引き継ぐ。23年1月に本社を東京から金沢に移転、3月に大手IT(情報技術)企業出身の西畑誠がCEO兼代表取締役社長に就任。ゴーゴーカレーグループは「世界一のカレー専門商社」を目指して、国内外に約120店舗を展開。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ