娘の所属する硬式テニス部が富山県大会と北信越大会で優勝し、全国中学生テニス選手大会(団体戦)に出場しました🎾

去年は北信越・全国大会ともに富山市で開催のため、遠征はなし。

ところが今年の全国大会は福岡県‼️ということで、3泊4日の遠征となりました💦

もちろん喜ばしいことですが、費用のことが脳裏をよぎったのも事実です😨(親子2人で20万円予想)結局、学割やPTA・市などから補助をいただき、子供分はほぼ半額になりました✨

実のところ、去年の全国大会は開催地が富山県だったので、北信越大会で負けても地元枠で出場できました。

そのため、今年の全国大会出場は想定外❗️交通手段や宿泊施設の手配やらで大慌て💦同じ中学校の陸上部は実績があり、全国大会(沖縄県)出場が確実だったため、3月にはもう手配済みだったとか…

初遠征の全国大会は、1―4で初戦敗退したものの、接戦でハラハラ・ドキドキでした。

自由時間はあまりなかったですが、子供たちは合宿みたく楽しんでいました😊

最終日はプチ観光で、受験生たちは太宰府天満宮へ、私と娘はペイペイドームへ。

時間に追われた福岡県でしたが、子供にも親にも心に残る熱い思い出になりました🔥