うなぎも味わえる老舗てんぷら店「天米」(高岡市)でのご褒美ディナーを、コノコトレポーター・なおさんのレポートでお届けします。
夏の盛りはうなぎを食べてスタミナを付けたいですね。
そこで、高岡市清水町の千保川沿いにある老舗「天米」に行ってきました!
老舗の天ぷら屋さんなんて子供連れには敷居が高そうですが、小上がりはゆったりしているし、子供向けのメニューもあるので大丈夫です。足が痛いおばあちゃんは椅子に座ってお食事をいただきました。ただし、ベビーシートやおむつの交換台はありませんので注意してください。
高岡の天米といえば、うなぎがオススメです。
この日は天ぷらとうな丼セット、うな重、梅定食を注文しました。
うなぎは蒸してから焼くので 30 分ほどかかりますが、予約の時に注文すればほとんど待たずに食べられますよ。
蒸してから焼いてあるのでふっくらやわらかくて、小骨はしっかり取り除かれています。これだと子供も食べやすい!
梅定食の天ぷらは 2 回に分けて出してくださいます。息子にも天ぷらを分けていたら、お店の方が天つゆと抹茶塩をもうひとつ持ってきてくださいました。嬉しい心遣いに感謝です!
さっくりあがった天ぷらは、えびやかに爪のほかに季節の野菜がいろいろあって、夏を感じました。ごはんの県内産コシヒカリがとってもおいしくておかわりしました。
ほかにも天ぷらをいくつか追加で注文して、おなかいっぱいの大満足!
アイスクリームの天ぷらは温かいのに冷たくて、外はサクサク。アイスを包んだ薄いカステラ生地がふんわり甘くて、中からトロッとアイスが溶けてとてもおいしかったです。
食べきれなかった分はパックをいただいて持ち帰りました。
お店の前には千保川の桜並木があって、食後にお散歩をするのも楽しいです。春は桜がきれいですよ。
天米
住所:高岡市清水町3-1-16
営業時間:火曜〜日曜11:30~21:00、ランチ 11:30~14:00(LO14:00)
定休日:月曜(祝祭日は営業。その場合翌日休業)
電話:0766-23-1042
駐車場:あり
住所:高岡市清水町3-1-16
営業時間:火曜〜日曜11:30~21:00、ランチ 11:30~14:00(LO14:00)
定休日:月曜(祝祭日は営業。その場合翌日休業)
電話:0766-23-1042
駐車場:あり