21日は二十四節気の一つ「夏至」で、年間を通じて昼が最も長くなる。20日早朝、富山県朝日町宮崎のヒスイ海岸では水平線から昇った太陽が、海面にこの時期限定の“光の道”をつくった。
夏至の前後1カ月の間、同海岸から望む太陽は北東寄りの海から昇り、北西方向の海に沈む。この日は午前4時半ごろ、水平線付近の雲の間から赤い太陽が現れた。
辺りを美しく照らし、釣りざおを伸ばす人や海辺を散歩する人のシルエットが浮かび上がった。
21日は二十四節気の一つ「夏至」で、年間を通じて昼が最も長くなる。20日早朝、富山県朝日町宮崎のヒスイ海岸では水平線から昇った太陽が、海面にこの時期限定の“光の道”をつくった。
夏至の前後1カ月の間、同海岸から望む太陽は北東寄りの海から昇り、北西方向の海に沈む。この日は午前4時半ごろ、水平線付近の雲の間から赤い太陽が現れた。
辺りを美しく照らし、釣りざおを伸ばす人や海辺を散歩する人のシルエットが浮かび上がった。