富山県民謡越中八尾おわら保存会東町支部の唄い手、布村智子さんは16日、富山市八尾町東町の八尾おわら資料館で、座敷で踊りや演奏を楽しめる「早春おわら風の盆ライブ」を開く。9月の「おわら風の盆」以外にも間近で演舞を楽しんでほしいと、初めて企画した。

 布村さんは同町で「曳山(ひきやま)もなかアイス」などを販売する店舗「とも」を営む。おわらを受け継ぐ11町の保存会は年間を通して練習しており、9月以外にも演舞を見られる場をつくろうと、東町支部などの協力を得てライブを開く。

 同支部の踊り手や地方(じかた)計11人が出演し、演舞を披露した後、踊り方教室や記念撮影会を開く。布村さんは「町流しとは異なる特別な雰囲気を楽しんでほしい」と話している。

 午後2時開始で定員は先着30人。料金は前売り3千円。申し込みは「とも」、電話090(2036)7415、または同資料館、電話076(455)1780。