先日、テレビのニュースで、能登半島地震で被災された高岡市伏木の「こし村百味堂」の取材をされていました。

こし村百味堂さんはお店の向かいの家屋を仮店舗として営業されています。私たちも、復興の後押しをしたいと、週末に伏木に足を運びました。

お店は、仮店舗なので、商品の陳列が狭くて大変そうでしたが、商品はどれも素敵なものばかりでした。

スタッフの皆さんが、元気な声で明るく親切に対応してくださり、行ってよかったなあって思いました。

私は和菓子が大好きです。特に主菓子が大好きです。それと今回はうぐいす餅がでできたということでこれもお目当てでした。節分ということもあり、鬼の主菓子も、選びました。

どれもとってもおいしかったです。また買いに行きたいです。こし村百味堂さんの季節のお菓子を目指して伏木に行ってください。勝興寺参りと共に。伏木の復興も応援したいですね。