先日、新湊漁港にカニを買いに行きました。冬に一度はカニを食べたいと、毎年新湊漁港近くに買いに行きます。きときと市場や新湊漁港の昼セリには、たくさんの観光客が戻ってきていました。能登や漁業者を支援するために、たくさんの人が来ることは大事ですよね。富山県民としても、たくさん地元の魚や商品を買って、応援しましょう。

セリを見た後に昼ごはんが食べれるところを探しました。見つけたのは、クロスベイ新湊でした。

1階では、たくさんの若者が勉強してました。クライミングの遊び場もあり、子どもたちが遊んでました。その隣に、ダービーという食事やドリンクを提供するお店があります。初めて新湊地区では特にソウルフードの「かけ中」という麺をいただきました。麺は中華そばですが、出汁は和風で、うどん出汁のような風味でした。

かけ中定食には、とろろ昆布のおにぎりや小鉢がついていて、700円でした。他には、揚げパンがあり、あっさりとしておいしかったですよ。日によってさまざまなメニューがあるようです。

初めて富山のソウルフードと言われる、かけ中をいただきましたが、とっても優しい味で、おいしかったです。子どもも「おいしいおいしい」とバクバク食べてました。

ぜひお休みの日に、新湊漁港の昼セリを見て、新湊のクロスベイに行って、ダービーさんのかけ中定食、揚げパン、食べてみてくださいね。大人も子どもも、ホッコリ休めるいい空間ですよ。