ここ数日、一段と冷え込みが厳しくなってきましたね。
寒いと体が凝り固まってしまいがちですが、たまにはほっと一息ついてリラックスしたいですよね。子どもと一緒に本格的なお抹茶を気軽に味わってみませんか?
うかがったのは藤岡園の黒河本店。
去年リニューアルされ、おしゃれな店内には、茶葉やお茶を使ったお菓子などがたくさんそろっています。
そして奥にはお茶をいただけるカウンターがあり、お抹茶はもちろん、子どもたちも大好きなソフトクリームが楽しめるんです。
このカウンターがとてもステキで、私のお気に入りポイントです。
初めて訪れた時に、ここからの景色がまるで絵画のように見えて、ここでゆったりお抹茶を楽しめるなんて最高!と感動しました。
レジの横の冷凍ケースには、抹茶やほうじ茶を使ったケーキやシュークリーム、どら焼き、大福など、テイクアウト用のスイーツが並んでいます。
イートインできるメニューは、ソフトクリームや抹茶を使ったドリンクやシェイクなどで、息子と娘はそれぞれ好きなソフトクリームを選び、私は『極・抹茶ラテ濃』のホットをいただきました。
息子は、とっても可愛いクリスマスツリーを目の前に満面の笑顔でした。
クリスマスツリーの中は、抹茶のミックスソフトクリームで、周りにチョコレートクリーム、アラザンや星型のチョコがトッピングされていました。
私も分けてもらいましたが、たまに出てくるチョコクッキーのザクザク食感がいいアクセントになっていて、チョコクリームもたっぷりで、これはもうケーキというか、立派なスイーツだなぁと思いました。
息子はソフトクリームだと途中で飽きることが多いのですが、このソフトクリームは気に入って、私には少ししかくれませんでした(笑)
娘のほうじ茶ソフトクリームは言わずもがなですが、しっかりほうじ茶が香る、さすがお茶屋さんのソフトクリーム、という安定の美味しさでした。
私の抹茶ラテは、濃厚な抹茶とふんわりミルクのハーモニーが抜群で、一口飲むと「はぁ~」と思わず声が出て、心が緩みました。
この日はイートインだけにしましたが、ショップに並ぶお茶やお菓子もおススメで、県外の友人や親せきに贈ると喜ばれますし、お茶は軽くてかさばらないので、荷物の多い子連れ旅にはぴったりのお土産です。
そして、藤岡園黒河本店の子連れおススメポイントは、もう1つ、店外にあるんです!
なんと、お店の横には、ヤギがいるんです。
息子は大喜びで近づいて行きました。
娘はファミリーパークでヤギに近づかれて以来(何もされてません笑。ただ気付いたらそばにいただけなんですがビックリして泣いてました)、ヤギがコワいらしく、抱っこで恐る恐る様子をうかがっていました。
ヤギの名前は「めいちゃん」だそうで、この時は柵の中ではなく、畑で草を食べていました。めいちゃんはたまにこちらを見てくれて、息子と「かわいいね~」と言いながらしばらく眺めていました。
藤岡園黒河本店は、店内でお茶やスイーツを堪能して、外では動物にも触れ合えて、子連れにはちょうどいいお出かけスポットじゃないかなと思います。
最後にお得情報です。
藤岡園の黒河本店さんでは、「あ茶活」というモーニングメニューがあります!
平日9:00~11:00は100円でお抹茶が楽しめますよ。写真は今年9月に「あ茶活」した時の冷たいお抹茶です。
住 所:射水市黒河3235
営業時間:9:00~18:00
定休日:元日、不定休
電 話:0766-56-0338

小林 蘭
5歳男児と2歳女児の母。富山県出身。高校卒業後は新潟、東京、シンガポールで生活。2021年から再び富山で暮らし始め、子どもたちとのおでかけを楽しんでいる(親子ともに鉄道好き!)趣味はInstagram投稿(@onishiran)、カフェ巡り、旅行、美容、ファッション。 第8、9期コノコトレポーターを務めた。