昨日、大島絵本館の創作教室の活動で、陶芸をしてきました。

今回のテーマは、来年の干支「巳」の置き物作りでした。

場所は、射水市の三戸田にある陶芸の里「匠の里」です。

まずは、匠の里のスタッフの方が、作り方のレクチャーをしてくださり、その後、それぞれに作って行きました。

小学一年生ででも、時間は1時間くらいで、完成しました。焼き上がりが楽しみです。

10月にも、匠の里で、クリスマス飾りを作りました。その時のサンタとツリーの作品も、焼き上がっていたので、いただきました。よかったら、見てください。

匠の里では、毎月、季節に合わせたイベントがあるようです。また、ホームページなどを参照にしてくださいね。