娘は小5の頃から、中学校の部活について悩んでいました。
というのも、小2から硬式テニスを習っているのですが、中学校に硬式テニス部ないからです…

結局お友達と同じバレー部に入りました。
テニスはもうやらないかなと思っていたところ、中学校に硬式テニス同好会のようなチームがあり、そこにも入ることにしました🎾

それから週1でテニスの練習に参加していると、県大会に団体戦で出場することになりました😱
予想外のことで、娘が足を引っ張らないか、心配でした。
※ユニフォームも細かい大会規定があり、先輩方と同じものにしました💦

ところが他のメンバーのおかげで、初出場ながら県大会で優勝し、北信越大会と全国大会の出場権を獲得✨
※今回の北信越と全国大会の開催地が富山県のため、県大会で優勝すると自動的に出場できるそうです😱

中学PTAから各メンバーに報奨金や食事代が出たり、テニス協会からお祝い金がチームに贈られたりと、初めてのことばかり…

そして、全国大会の記念Tシャツやタオルなどのグッズ販売があることにもビックリでした👕

北信越も全国大会も初戦突破ならず…でしたが、娘はとても貴重な体験ができた上、3年生が引退で、涙涙でした。