富山県美術館で開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました。

「千と千尋」が大好きな小2の息子は、行く前から楽しみにしておりました!
結構混んでいると聞いたので、学校が早帰りの平日の午後に行きました。

直前まで何時に入れるか読めなかったので、チケットは事前購入せず、当日の入り口前でWEBから購入しました。
次の時間帯の入場待ちの列ができていたので、購入できるか不安でしたが、すんなりと買えて良かったです。

中に入ると、まさにジブリ一色!
各作品の絵コンテをはじめ、作品が上映された当時に流行ったものや出来事が展示されていて、私はテンション爆上がり!
かなり懐かしいぃぃ!

 

隅々までじっくり見ていると、「早く次行こうよ〜」と息子。
どうやら彼はチラシで見た、ポスターになりきって写真を撮れるところに早く行きたいらしい。

ジブリ映画ポスタースタジオは、すごい!!!
各作品のところにスタッフが常駐して写真を撮ってくれます!

 

空いていたので、全作品で写真を撮ってもらいました!
これは、大人も子どももテンションが上がりますね!

 
 

風の谷のナウシカ 王蟲の世界では、遠隔カメラ「マチカメ」で、腐海のなかで王蟲と一緒にいるかのような写真を撮影しました!

 

ジブリの幻燈楼は、ジブリのキャラクターが壁に投影され、「あ!ネコバス」「あれシータとパズーじゃない?」と言いながら、楽しみました。

 
 

帰りに、「トトロの鉛筆」と「イモリの黒焼きチョコレート」を買わされ(笑)。
大満足なジブリ展でした!