富山県美術館で開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました。
娘たちは金曜ロードショーで放送されるスタジオジブリ作品は毎回必ず見るほど好きなので、今回の富山開催を心待ちにしていました!
特に夢中になったのはジブリ作品のポスターの主人公になって撮影できる「ジブリ映画ポスタースタジオ」展示でした。(スタッフの方が撮影してくださるので気持ちも盛り上がります⤴⤴)
「魔女の宅急便」では焼き立てのパンに囲まれ「美味しそうな匂いがする~!」と言いながら、主人公キキになりきって写真撮影をしました!
「もののけ姫」では迫力満点のモロの君との撮影に思わず真剣な顔になっていました(笑)
そして今回、入場口でダウンロードしたアプリ「SATCH X」を使って拡張現実(AR)も初体験しました。
「借りぐらしのアリエッティ」では、小人の主人公と同じ目線で植物や虫たちが溢れる世界にいるような画像を撮影することができ、「風の谷のナウシカ」では暗闇の中でギラギラ光る大迫力の王蟲たちが出現する不気味な腐海へ迷い込む気分を味わえました!
後から知ったのですが、「ジブリ幻燈楼」は富山のガラス工房、作家さんが制作を担当されたそうです。ガラスに光が照射され、音楽と壁に幻想的に映し出されるキャラクター達に癒されました。
娘たちは「すっごく楽しかった」と言い、好奇心が満たされ大満足したようです!
そして・・・帰宅後はジブリ作品を見てから就寝しました(笑)
観覧は日時指定予約制なので事前にチケットの購入が必要です。
たっぷり楽しみたい方は平日の来館をお勧めします!(^^)!