仕事に子育てに・・・
日々の生活に追われていると、心の余裕もなくなりイライラが増えてしまいがちです。

子ども達とゆっくりほっこりした気持ちになれる時間が欲しいなと思うときに読みたくなるのが、ヨシタケシンスケさんの本です。

 

絵本はイラストもあり、子ども達も読みやすいのはもちろんですが、大人の私が読んでも「あーそうだよなーわかるわかる」と納得できる内容や、プッと笑ってしまう本でもあり、気持ちが落ち着きます。
特に最近出版された「メメンとモリ」に私ははまっており、疲れていても寝る前に何度も読み返しています。

 

子ども達とヨシタケシンスケさんの本を共有して読むことができるのも魅力の一つです。
黙って黙々と読んでいる姿をみると、子ども達は子ども達なりに何か感じ取っているのかなーと思っています。

「ふまんがあります」は何かと反抗したくなる子ども達にタイトルがぴったりだったので思わず買ってしまった本です。

 
 

何気ない暮らしの中で考えてしまうふとしたことが様々な視点から書かれているこれらの本を読むと、色々と考えさせられることも多いです。でもそれ以上に、読んだ後にほっこりした気持ちになれる心のゆとりをもたらしてくれる不思議な本達です。

本との出会いも、人との出会いのように欠かせません。