とても久しぶりの投稿になってしまいました…

 

前回、

【大人の習い事】

ということで、着付け教室の話をしたのですが

 

練習を積み重ねた結果、

教室認定の、着付け師になることができました♡

 

そして先日、はたちの集い(成人式)の着付けのお手伝いをしました♪

 

着物の先生と私含め4人で

朝、4:30に美容院でスタンバイ!!

 

7〜8人のお嬢様に着付けをしました☆

 

気付けばあっという間に9:30!

来たときは暗かった空は

すっかり明るくなってました。

 

今回、ご縁があって着付けをさせていただいたお嬢様方は、無事に式に出席できたのかな?

着崩れすることなく、過ごせたかな?

 

と、考えながらみんなで美容院を後にしました。

何ヶ月も前から繰り返し練習をしたり、

緊張で前日はあまり眠れなかったり、

年末もなんだかソワソワして、大掃除が捗らなかったり…

いろいろありましたが、20歳のお嬢様方が笑顔で出発されるのを見て、こちらまですごく嬉しくなりました!!

 

いつか我が子にも…

 

どんな着物を選ぶのかな。

娘が選んだ着物を私が着付けてあげられたら素敵だな。

 

と、想像したりして。

とても貴重な経験をさせていただきました!

 

やっぱり、着付けを習ってよかったです♡

 

帰りには、先生や一緒に頑張った仲間たちとパンケーキで打ち上げ!

(↑手前左が先生、右が私です)

 

一仕事終えた後のパンケーキはとっっっても美味しかったです♡