アルコールインクアートってご存知ですか⁇
アルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり合いから偶然できる模様を楽しむアートです。
アート初心者の方から上級者の方まで楽しめるアートなので、自分だけの表現を見つけられます😆‼︎
先日、上の子とアルコールインクアートを体験させていただきました💕‼︎
コピックインクを4ー5色選んで開始です‼︎

とっても沢山の色があって、悩むかな〜と思いましたが、大好きなピンク系でまとめていました💕
手に持っているのはブロワーとゆう風を起こすもので、子どもさんはこちらを使ってインクを滲ませるそうです!

私も参加させて頂きましたが、朝から主人とケンカをしたので選ぶ色がダークでした🤣
大人はドライヤーを使って風をおこします✨

見ていた子どもが、私もドライヤーでしたい!!
と言って、ドライヤーをお借りしていました💦

インク大好きな子どもはキラキラしながら楽しんでいました✨

できた紙から好きな所を切り取り、額に入れたら。
じゃーん!
完成です。
私達が体験させて頂いたのは、アルコールインクアートのotoiroのyuriさん。
とっても素敵なiPhoneケースや命名書などを作られています✨

今はオーダーストップ中ですが、ご相談は可能とのこと💕
ワークショップも定期的にされているので、インスタも見てみてくださいね‼︎
otoiro yuriさんのインスタグラムはこちら!
https://instagram.com/otoiro_yuri?igshid=YmMyMTA2M2Y=