こんにちは、岡本です。
私は昨年の夏から富山で暮らし始めました。「せっかく来たのだから、富山でしか味わえないものをたくさん食べよう!」と、なるべく県内で取れた食材を買うようにしています😋
そして、よく行くお店がこちら↓
地場もん屋!
富山市総曲輪に店を構え、名の通り、地場産の食材を扱っています。
お野菜は生産者が分かって安心安全なのもあるのですが、私はそれ以上に
安い、おいしい、たくさん入ってる!
これが大きいです。私は、あまり野菜が好きではないんですが(特にブロッコリー)、マヨネーズや塩など何もつけずに食べても「イケる〜😳」と思えたのは初めてでした。
このキャベツもおいしかった!
野菜以外にもフルーツや調味料、魚、惣菜、その他、加工品も売られてます。パンやお菓子もありました。
もう1個食べたかった
キャベツが甘くてもちもちの生地が美味でした
そういえば、昨年はスターバックスが期間限定で地元の名産品をモチーフにしたフラペチーノを出してましたね。
「Uターン」「地元愛」「地産地消」なんかは、ここ数年のキーワードだと思います。
身近なところから住んでいる土地を知っていければいいなあ☺️