みなさん、高岡市に【やわやわ参道】があるのをご存知ですか?

諸説ありますが、日本三代大仏の1つと言われる高岡大仏に続く通りのことみたいです。

 

先日、体力があり余る娘・息子と一緒に万葉線に乗ってお散歩に行ってきました♩

最寄り駅からドラえもんトラムに乗って、坂下町で降ります。

高岡大仏に向かって歩いて行くと、右手に昔ながらの駄菓子屋さんがありますよ!

「サカヰヤ」さんです。

我が家は常連で、いつもカゴいっぱいに好きなお菓子を選んでいます。たくさん買ってもワンコインで収まり、子どもたちは大興奮です☺︎☺︎

大人も選ぶのが迷うくらい品揃えも良く、くじ引きや、時期によってお菓子の入れ替えがあるので飽きません。

お店を後にして、高岡大仏へ。

雪を被っていて寒そうな‥けど、この時期ならではの大仏さんを拝みました。大仏さんの下は回廊になっています。

 

向かいには、最近オープンした「amida coffee」というcafeがあります。

おしゃれな雰囲気なので子連れでは‥と、少しちゅうちょしましたが、寒いので思い切って入店しました。

オレンジジュースと大仏焼きをペロリと食べて大満足しました。

こだわりのCoffeeやお菓子、2階も予約制ではありますが、静かにゆっくり過ごせるお店です。

テイクアウトメニューもありましたよ!

 

帰りも万葉線に乗車して帰宅しました。

たくさん歩いて遊んでウトウトした子どもたち、帰宅する頃にはぐっすりお昼寝です‥

 

時間と手間などを考えたら車で行くことが多いですが、あえてゆったり歩いて散策して、お店を楽しむのも良いなぁと感じた1日でした。

高岡の魅力を、また発掘したいと思います!