SDGsという言葉を、たくさん耳にするようになりましたね。
日本語じゃないと、一体なんのことだろう?
となりがちです。
【持続可能な開発目標】のことで
2030年までに達成すべき17の目標があります。
全部把握して実行に移すことは難しいので、
どれか一つだけ自分ができることを決めて
実行していくとよいかなと思います❣
わたしは
14の【海の豊かさを守ろう】に着目。
毎日使う食器用洗剤。
これが排水口から流れ、最終的には海に流れ着く。
洗剤を全く使わないのはまだまだ厳しいけど
使う量を減らすことはすぐできるかなと。
ニット帽を製作しているので
アクリル毛糸の余ったものを編みつないで
アクリルたわしをたくさん編みました。
洗剤を使わなくても食器やシンクがピカピカになります。
毎日使うものなので、楽しく家事ができるように、
使ってウキウキする形にしてみました❣
このかわいい魚のように
海に住む魚たちも素晴らしい環境で
育ってくれるといいなーの願いも込めて
SDGsを意識して今年は暮らしていきたいなと思います。