新年明けましておめでとうございます。
気付いたら2022年!
どんな年になるかな、どんなことをしたいかな、と考えているうちに子ども達と寝てしまい、静かに新年を迎えました☺︎
今年の目標は【動く】です。
コロナ禍は続きますが、いろいろな所に出掛けたり、会いたい人に会う!
家庭も仕事も自分から動くことを心掛けて過ごしたいと思っています。
そう思ったのも、年末年始のドタバタが影響しているかもしれませんね。
日頃から少しずつ掃除や片付けをしていたつもりでも、大掃除となると大掛かりで体力を使います。
我が家も、子どもを見ながらだったので必要最低限のことのみです。
おせちも食べたい物だけ準備して、かまぼこや伊達巻はアンパンマンおせちの力をかりました!
年明けからは、久々に実家に帰省してゆっくりしました。
子どもたちはお年玉をもらって、ばぁばの家にお泊まりすることに大はしゃぎしていました。
私は家のことを忘れてゴロゴロと横になり、おいしいご飯を食べてお風呂に入って大満足です☺︎
毎年、近くのお寺さんに初詣に行くのですが、200段以上ある階段を駆け上がれるか‥体力&運試しをしています。
娘は1人で登りきり、息子は手を繋いで頑張って登りました。
私も足を止めることなく登りきったので『まだまだいけるな』と思いました(笑)
少し遠回りして町内を散歩したのですが、子どもたちは雪に触れることに夢中になり進みません‥
手が冷たく赤くなっても、まだまだ元気ですね。
これからまだ雪が降る予報なので、思いっきり雪遊びも楽しみたいです。
スキーウェアとソリの準備はバッチリです。
実は、私は元日が誕生日です。お正月のごちそうと誕生日ケーキに、娘は満面の笑みを浮かべていました!