町内の児童クラブ(こども会(学童ではありません))で使用しているサイトをご紹介します💻
昨年度から、児童クラブの役員をしています。
主な仕事は、夏祭りなどイベントの案内・準備・実施、その他、お知らせの配布です。
今までは1軒ずつ役員で手分けして案内・出欠確認、お知らせを配布しておられました。
しかーし!!お世話をすること自体は好きだけど、基本、面倒くさがり屋な私💦💦1軒ずつ回るなんて、時間がない!!😤
そこで見つけたのが、スマホ、PC対応の「サークルスクエア」というサイトです。
サークルスクエア
□無料プランがある(私たちは無料プランを使用)
□登録制!部外者は閲覧できない
□イベントの出欠確認ができる
□お知らせ文書を共有できる
□一斉メールができる
など、児童クラブを運営するには十分な機能があります😆

役員の負担減や、印刷物の削減などができて、とても便利なサイトですが、町内の皆さんは登録してくれるだろうかと、初めはとても不安でした😂
↓このような案内を作成して、登録をお願いしました。

ほとんどの皆さんが快く登録してくださり、今ではよく活用されています。(ちなみに、町内の小学生以下の世帯数は25軒ほどです)
昨年度から町内のイベントは新型コロナの影響ですべて中止となり、イベントの出欠確認では使用してません😭
早く、出欠確認の機能を使うイベントができるようになればいいなぁ😆😆